Quantcast
Channel: 無料なのにイケてる楽譜作成ソフト「MuseScore」導入編 へのコメント
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

堀江 範子 より

高いソフトが多い中 本当に音符が入力できるのか半信半疑・・ながら挑戦してみよう。 伴奏者 多様な伴奏を自分なりのアレンジにしてみたい

View Article


kunipon より

大丈夫、無料ですがちゃんと音符の入力できます(笑) わからないことが出てきたら、またコメントいただければ(体調と相談しつつ汗)優先的に記事にしていくつもりです。 基本的には適当にいじれるソフトですし、何と言っても無料ですからお気軽に☆

View Article


堀江 範子 より

移調がうまくいかないですが? 

View Article

kunipon より

では他の方から特に要望なければ、早い段階で移調の方法を記事にしましょう(*´∀`*) ちょっと最近高熱が続いてるので、更新いつできるかわからない点だけ先に謝っておきます(^^;

View Article

yoosun より

2台ピアノの楽譜がないので 自分のパートだけでも 作りたかった さっそく やってみる

View Article


藤川隆幸 より

ピアノの合成音がチェンバロみたいでさえない。またピアノの場合、再生音がとても小さく、作品を他人に聴かせられない。なんとかならないでしょうか。

View Article

kunipon より

うーん…私の場合Sibelius(シベリウス)を使っているので再生音に関してはあまり悩んでなかったのですが、たしかにMuseScoreの音源だと貧弱で冴えないですよね(~_~;) なんとかなる方法があるか無いかだけでも調べてみます。

View Article

yoosun より

2台ピアノの楽譜がないので 自分のパートだけでも 作りたかった さっそく やってみる

View Article


藤川隆幸 より

ピアノの合成音がチェンバロみたいでさえない。またピアノの場合、再生音がとても小さく、作品を他人に聴かせられない。なんとかならないでしょうか。

View Article


kunipon より

うーん…私の場合Sibelius(シベリウス)を使っているので再生音に関してはあまり悩んでなかったのですが、たしかにMuseScoreの音源だと貧弱で冴えないですよね(~_~;) なんとかなる方法があるか無いかだけでも調べてみます。

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live